RAID計画
RAID計画で簡単RAID 零号機/壱号機
壱号機は、速さを重視し型式零にて待機、 PCの情報を分散記録すべく、 RAID計画始動 接続するだけでRAIDの構築が簡単に行えます。 Port Multiplier対応機器と接続すれば、本製品に接続したHDDを個別に認識させることも可能です。零号機は、HOSTとの接続がInternal で、マザーボードやSATAカードの SATA端子と接続してRAIDを構築するのに便利です。 壱号機は、HOSTとの接続が、Externalで、マザーボード等のeSATA端子と接続可能なので、いらないPCケース等を使用してのRAID構築などに向いています。 |
![]() |
RAIDの管理と構築が簡単操作 RAID 0/1/3/5/10/JBOD/CLONE に対応 RAIDホットスペアに対応 SATA/eSATAポートに接続するだけなのでドライバー不要(OS非依存) eSATA Port Multiplier にて1~5台のHDDを認識可能 |
※Port Multiplier にて接続する場合は、対応するeSATAホストインターフェイスが必要になります。
※Port Multiplier に対応していないインターフェイスに接続した場合は、RAID構築後にRAID Volumeとして認識されます。
![]() |
Array R2 Mini ITX NAS CASE w/ 300W SFX PSUと 組み合わせると手軽にホームサーバーが作製出 来ます。 |
---|